スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2019の投稿を表示しています

2019.11.28

 午前中勤務。帰りにパワードームの100均に寄って、キャンバスボードとUSBとタイプCを結ぶコード、黒糖を買った。ついでにバローで夕食材料を仕入れて帰ってきた。昼食を摂って、食洗機のセットと夕食の豚汁と米飯の仕込み、洗濯をして3時からアトリエに入る。午後ラジに渡辺真知子が出ていた。竹内陶子と渡辺真知子がしゃべると面白い。渡辺真知子のCDがほしい。  最近、秋のいろいろな公園を歩いていて、次のような過渡に気づいた。夏までにスケッチに行って結局あまり絵を描かずに帰ってきたことのことだ。風景を選り好んでいるからだ。公園に行くとはっとする美しさが結構身近にあることがよく分かる。これからは何でも描いてみたい。見えているそのものを描いていくと言うより、その形や色などを借りて自分が表現をするのだから、何でもよいはずだ。

2019.11.24-27

11月24日(日)  昨日は勤労感謝の日だったが、3連休にはならない。私は月曜日は休み。なんだか得した気分。7時頃起きた。ゆっくりして9時半頃車で健康の森公園に行った。1万歩近く歩いた。Tシャツとシャツだけで汗ばむ。もうすぐ12月なのに。帰ってきて昼食をつくり、2時前からアトリエに入る。新作を2点加えた。現在18点が制作進行中。 11月25日(月)  ゴミ捨てに行ってから車に乗って、6時40分に家を出た。大池公園にウオーキングをかねてモチーフを拾いに行った。途中、前の職場の同僚の車が私の車の後ろになったが向こうは気づいただろうか。歩きながらきれいな落ち葉や木の実を拾った。公園はよく整備されていてきれいだ。大池公園からメルヘンの森、星城大学の方まで公園がつながっていることを知らなかった。帰ってきてから洗濯。その後アトリエで葉っぱなどを広げてみたら結構たくさん拾っていた。曲がってしまった物をスケッチブックに挟み込み、残りは干して置いた。そのあと少し絵を描いて、母を昼食と買い物に連れて行き私も買い物した。途中の道端に「カラスウリ」があるのを発見し、帰りにとってきた。プリンターを使おうと思ったら、この前中継機をセットアップし直したときに電波をaからgに変えたせいで印刷ができなくなっていた。セットアップをし直したがだめだった。プリンターが認識している電波がaかもしれないと思い、プリンター側から電波を探させたらつながった。  3時頃から6時過ぎまで、結構集中して絵が描けた。 11月26日(火)  1日勤務だが、今日は私の担当の研修を行わない日。家から資料を持って行って自信の研修日とした。資料の作成もした。帰りに買い物をして根菜の豚汁を作った。 11月27日(水)  雨が降っていたのでやんでからウオーキングに出た。9時過ぎからアトリエに入る。10時過ぎにお昼のおかずとプリンターのフォト光沢紙を買いに行った。帰ってきたら新制作協会から年会費の振込用紙が届いていたので郵便局に振り込みに行き、再び帰ってきて昼食を摂る。しばらく休憩し2時からもう一度アトリエへ。風景画を2点描き始めた。いろんな挑戦をしてみよう。

2019.11.21-23

11月21日(木)  半日勤務。1時間年休をもらって家に帰り昼食。急いで三重県に向かう。いなべ市に住む義母を病院に連れて行くためだ。退職の挨拶もしていないので、妻から頼まれてちょうどよかった。行きは1時間ほどで着いた。帰りはどの道もG20外相会議で名古屋市内の高速や一般道が通れないせいか、普段空いている伊勢湾岸も大渋滞。7時過ぎに家に着いた。それから食事を作ったので大変だった。 11月22日(金)  1日勤務。昨日も今日も妻は飲み会。今日は娘が食事を作るのでまっすぐ帰宅する。 1日勤務。昨日も今日も妻は飲み会。今日は娘が食事を作るのでまっすぐ帰宅する。やはりG20外相会議のため知多半島道路の登りが封鎖されているため大渋滞だった。娘が夕食を作るので雨の中、妻を駅まで送っていった。娘はグラタンをソースから作った。ただしマカロニではなくジャガイモだ。これはこれでうまい。トマトスープもあった。うまかった。 11月23日(土)  6時頃に起きて朝食後ウオーキング。帰ってきて洗濯。アトリエに入るがどうもWi-Fiがおかしい。中継機がおかしいようだ。2年に1回くらいつながらなくなる。とりあえず、ホームセンターに木材と柿渋シャンプーの詰め替え用を買い物に行き昼食。かつやでロースカツ定食を食べた。12月の最初の金土日で790円のカツカレーの竹その他のメニューが500円の感謝祭があるようだ。カツカレーの竹と絶対に食べたい。酒のすぎたでホワイトホースの2.7リッターを買うと200mlのポケット瓶がもらえる葉書が送られてきたので買った。帰ってきてから歯磨き。中継機のつなげ方の動画を見ながら再設定。つながるようになった。やっぱり速い。正月菜の種まき4回目を行い、再びアトリエへ。作業台で工夫したイーゼルが、いまいちしっかりと絵を固定できないため、20ミリの穴に入る円柱の木材を買ってきて適度な長さに切った。しっかりと固定できるようになった。ついでに、ワンチン代わりになる板もしつらえた。絵も5枚描き始めた。  やっと画家らしい生活が送れるようになってきた。

2019.11.19-20

11月19日(火)  1日勤務。帰りに買い物をして夕食を作る。鶏ガラスープ味の鍋と刺身4種、漬け物2種にサラダ。途中でアトリエに入り、ブラックジェッソを塗る。 11月20日(水)  朝食後ウオーキング。寒い。防寒着を着ておけばよかった。洗濯物を乾かして10時前にアトリエに入る。寒い。エアコンをつけた。今日は頑張って絵を描こうと思う。2枚の絵の研ぎ出しをした。中部新制作協会事務所の手嶋さんに電話して、懇親会の打ち合わせをして、データをメールで送った。懇親会会場のお店に電話して確認を取った。その後絵を1時間くらい描いて昼食。娘に5分間バイトを頼んでパネルをアトリエの下倉庫からアトリエに上げた。パネルの反りと、将来のシロアリカビ予防のため絵の裏面に黒い塗料を塗った。ベニア4枚分なので塗るだけで1時間くらいかかる。

2019.11.17-18

11月17日(日)  今日も6時半過ぎに起きた。だんだん気温が下がってきたので朝が起きづらい。そばを食べてからウオーキング。車に乗って出かけた。美浜町総合運動公園で「美浜クラッシックカーミーティング」が行われるとのことで、行ってみた。10時からだったが10時20分頃着いたら、駐車場が満杯だった。いろいろな旧車があって面白かった。100台ちょっとが展示されていた。皆、現役で走っている車だ。ハコスカが一番多かった。駐車場が混んでいる理由が分かった。出展されている車は3000円の参加料を払っている。それをせずに、一般駐車場で独自に集まっている旧車がいっぱいいるのだ。出展している方々は互いに顔見知りのようで、そこら中で挨拶や会話が盛り上がっていた。私のように見るだけの人は無料だ。昔の車、いいなあ。  帰ってきてからアトリエに入る。研ぎ出しを1枚行い、アトリエの下倉庫に行く。額縁をいくつか外す。 11月18日(月)  起きたら、妻が起きていた。今日は仕事の前に関係の地域の方との話し合いがあるとのこと。ゴミ捨てとウオーキングをし、ウオーキング中に仕上がった洗濯物を干した。ペットボトルと発泡トレーを出すついでに、ホームセンターとスーパーに寄った。ホームセンターでは、この前買った作業台を挟み込みイーゼルの代わりに使ってみたところ調子がいいので、工夫できないかと考えた。小さな絵は重さがないので、しっかり固定していないと描くときに動いてしまうことがある。0~3号横までは、この作業台を使ってキャンバスを挟み込めることが分かった。もう少し大きな絵も挟みたいと考えた。色々と考えながら材料を探した。30分ほど材料を探しながら考えた結論、280円の桐のすのこ2枚セット。使い方は写真を見てください。棒を木工ボンドで貼ってつないだだけです。MaxでF8の横まで装着可能になった。  娘が部屋を掃除し始めたので、エアコンのフィルターの掃除を手伝った。昼はスーパーで買ったとんかつを娘と分け合った。私は前に作り置きしてあった豚汁、娘は海上自衛隊のカレーを食べた。  午後は少しまどろんでしまった。新制作名古屋展の懇親会の案内をつくり、絵をいくつか描いた。

2019.11.15-16

11月15日(金)  1日勤務。妻が飲み会で娘はバイト。寿司とおかずを買って帰り、豚汁を作った。 11月16日(土)  6時過ぎに起きた。朝食後、今日は歩きに行かずアトリエに入る。ウオーキングは温かくなってからでよいかな。アトリエは寒い。エアコンを暖房にした。とりあえず、おとといモデリングしたところをブラックジェッソで塗った。中部展に出す予定の絵にコバルトを刺した。  母屋に帰り昼食を摂り、出かけた。ウオーキングシューズの中敷きを買いに行った。半年で2000キロくらい歩いているので、中敷きがぼろぼろになった。帰ってきてウオーキングシューズに中敷きを入れてウオーキングに出た。その後アトリエの下の倉庫に行き、パネルを探した。アトリエに上がって絵を描いた。 

2019.11.14

 半日勤務。帰りに餃子とチャーシュー、メンマを買って帰り、家で味噌ラーメンを作る。その後洗濯をして洗車をしに行く。ウオーキングシューズの中敷きを買い替えようと思って忘れた。4時前からアトリエに入る。  個展の準備を始めた。思い切って実験的な作品をたくさん作ろうと決心した。モチーフや画風も工夫してみよう。来年の新制作展に出品する作品の構想もそろそろ考え始めよう。今、迷っているのは、会員になってから続けている横長の両端が折りたためる作品にするか、180センチのスクエア2点にするかだ。折りたためる作品もそろそろ飽きてきたので考える必要がある。屏風のような作品にも興味がある。色々試してみよう。

2019.11.12-13

11月12日(火)  今日は1日勤務。いつものように出勤前に5キロ弱歩いた。帰りに買い物をして夕食作り。大根と豚肉と練り物を赤味噌と少しの砂糖で煮た。出汁は昆布と出汁の素。結構上手にできた。 11月13日(水)  今日は休み。1万歩のウオーキング。今日は画廊2軒を廻った。まず、10時にdziに。1年後くらいに私が個展を行う予定になったギャラリーだ。今は澵井晋平さんの個展だ。ご本人は今日の午前は勤務ということで不在だった。そこで懐かしい方にお会いした。私も妻も一緒に勤務していた方だ。  その後、ギャラリー・トータクに行った。たくさんのお客さんだった。春陽会の平井誠一さんの個展だ。私の大学の先輩だ。トータクはこの展覧会を最後にギャラリーを閉じる。私も23年程前に個展でお世話になった。オーナーに小さなブーケをプレゼントしたらとても喜んでくれた。これからもお元気でお過ごし願いたい。  帰りに昼のおかずを買って帰り、昼食。ながめに休憩してアトリエに入った。そして、資料写真の印刷。新しいモチーフを見つけた。 

2019.11.10-11

11月10日(日) 朝起きて、朝食を摂ってから少しゆっくりしていて、ウオーキングに行こうかなと思ったら、近所の方々の声が聞こえた。そうだ!今日は町内の掃除の日だ。掃除が終わってからウオーキングに。その後、着替えて車に乗った。浜松市美術館の「-奇跡の写実絵画-浜松市出身アーティストによる スーパーリアルワールド展」が見たかったからだ。今日は天皇陛下の即位のパレードがあるからきっと道もすいているだろうと思った。案の定すいていた。高速には乗らず、ナビで最速無料を検索して行った。23号線から1号線のバイパスを通ると、ほとんど有料道路と同じように信号がない。信号があるのは蒲郡市内から豊橋に入るところまで。あとはスイスイと走る。片道100キロほどだが、行きは平均燃費29.6キロ、帰りが28.6キロだった。ほぼ7リッターのガソリン、1000円ほどで浜松往復を果たした。アコードハイブリッド恐るべし。  お昼は浜松市内で「さしみ、うなぎ」などの看板につられて「ニュー八千代」という店に入った。車が一台も停まってない。八千代定食という天ぷらと刺身の定食をいただいた。食べてみて「これで1200円かあ、割高だなあ」と思ったら消費税別。1320円!刺身も鰹のたたき3切れだったし。車が停まっていない店には入ってはいけないことを改めて学んだ。  ネットで調べたら浜松市美術館の駐車は、浜松城の駐車場を利用するように書いてあった。駐車料金は無料。ただし、駐車するのに15分くらい並んだ。お城を挟んで反対側に美術館がある。こぢんまりとしているが、職員の方々も親切でいい美術館。1階の石黒賢一郞さんの作品を見る。描く力のある人だなあ。でも、この人の絵はハイパーレアリズムなのに固さがないし、とても絵画的だ。どこか温かいし、絵であることを意識している。「写真みたい」と言っている鑑賞者が多かったが、私はとても「絵画的」だと思った。見応えがあった。  2階の斎藤雅緒さんの作品は、逆にあまり絵画性を感じさせない。それこそ写真のようだ。エアブラシだからだろう。しかし、驚いたのは「伊藤園」の様々な製品の表面を飾っているのは斎藤さんの「絵」だったことだ。私はてっきり写真を加工していると思っていた。2階の会議室で伊藤園が協力して、「おーい、お茶」のペットボトルのラベルに色を塗ってオリジナルデザインをしよう、というイベン...

2019.11.07-09

11月7日(木)  半日勤務。朝食・ゴミ出し後、知北公園のアップダウンを歩いた。森の中を歩くのは鳥のさえずる声もしてなんとも気持ちがいい。日も当たらないのでここを中心に歩くようにしよう。夏は蚊に刺されるかな。午前中の勤務が終わり午後はインフルエンザの予防接種を職場の補助で受けらたので、接種会場に向かった。途中、ザめしやで酢鯖とサンマの塩焼き、ほうれん草のおしたし、ごはん、ナメコの味噌汁を食べた。サンマの塩焼きは今シーズン不漁だったので初めてだった。大抵9月の東京滞在中に食べるのに。うまかった。でも、これだけで1001円はちょっと高いかな。予防接種は待っている人が椅子に座って大勢が見つめる中パーティションもなしで打っている姿をさらすという、ちょっと人権を疑う状態だった。補助があってとても安いのでしょうがないのかな。  帰ってきてから、玄関裏の何度の整理を少しした。ここは玄関でつながっている2世帯住宅の我が家だが、玄関部分は私たちが建設した。建ってみると母が納戸を「ここは私たちが使っていい?」と言いだし、承諾した。今は、母が捨てられない物を放り込む場所になっている。中を見て途方に暮れたが、ここは母の冷蔵庫の管理と同じなんだから、黙って処分しようと思った。母もばつが悪いのか、私が中で作業していても知っていて知らんぷりのようだ。賞味期限切れの食品や、送られてきた物の残骸だらけだ。まあ、物のない時代に育ったのだから捨てられないのは分かるが。短期決戦はあきらめ、長期決戦にした。1年かけてやろう。ここが空けば、今置き場に困っている冬用タイヤや、その他いろいろな物、もちろん私の小さい絵も納まる。  納戸の中から紙類や段ボールを少し出して車に積み捨てに言った後でホームセンターに言った。パネル裏の木材を買いに行ったら、とても安くて便利そうな作業台を見つけた。1480円(税抜き)。組み立て式だったので組み立てるのに1時間ほどかかったが重宝しそうだ。早速、作業した。 11月8日(金)  半日勤務。勤務前にウオーキングのルーティン。帰りに買い物して夕食を作った。冷蔵庫のもやしは使った。味ご飯もつくり、家でとれたむかご(山芋の実)を入れてみた。美味しかった。山芋は元々引っ越してきたときから、この辺りに自生していて、それが勝手に増えていった物で、ガレージ横の土地に毎年勝手に生えてくる...

2019.11.05-06

11月4日(月)  今日は振替休日なので月曜日がいつも休みの私にとっては、なんだか少し損した気分。朝の距離の少し短い、アップダウンの多いウオーキングにも慣れてきた。階段が楽になったが、少し体重が増えた。たぶん下半身の筋肉が少し戻ったせいだ。  自作のF-0、SM、F-3、F-4のキャンバスサイズ枠を使い、F-0を6枚、SMを4枚、F-3とF-4を各2枚切り出して木枠をつけた。その後ブラックジェッソを2回塗った。ブラックジェッソが乾かす間に、プランター3つに苦土石灰を入れて混ぜ、昨日苦土石灰を入れたプランター2つの上に培養土を乗せて、そこに正月菜の種をまいた。1週間ごとに2つくらいずつまいていけば、収穫期がずれて冬中楽しめそうだ。鍋に入れてもうまい。名古屋人のソウル野菜。 11月5日(火)  今日は1日勤務。出勤前に公園にラジオ体操とウオーキングに行った。夕べは寒くて目が覚めた。朝、起きてから気付いたが、小窓が少し開いていた。この秋初めて最低気温が10度を切った。寒くて3時台に目が覚めてしまったので1日中眠い。朝の通勤で今シーズン初めてシートヒーターを使った。帰りは買い物をする。今日は夕食を作る。赤からと春巻き、コールスルーサラダ、しゅうまい。 11月6日(水)  お休みの日。燃えないゴミの日。アトリエの下にあった折りたたみ椅子の古いのを捨てた。アップダウンのあるコースにも慣れてきて、足が軽くなった。ウオーキングの間に洗濯機をかけて置いた。10時からアトリエに入る。寒い。温かい紅茶をマグボトルに入れて「出勤」。あまり寒いので、ポットでお湯を沸かそうとしたらなんと水が入っていて、中を見たらカビだらけになっていた。いつの水だろう。しまった!燃えないゴミで出せばよかった。  14枚の新しいパネルにブラックジェッソを塗った。また、キャンバスを2枚張った。また、名古屋巡回展のDMをスキャンして東京の事務所に送った。

2019.11.03-4

11月3日(日)  いつもより遅く6時頃に目覚めた。朝食後ウオーキング。昨日同様距離を短くしてアップダウンの多い道を歩いた。その後アトリエへ。昨日貼り付けた寒冷紗の上にブラックジェッソを塗った。その後、昼食を兼ねて外出。かつやに行って、ソースカツ丼を食べた。初めてかもしれない。これにサラダを足すとロースかつ定食とそんなに変わらないかも。その後ホームセンターに行って、小さいサイズのパネルが額に納まる厚さの木材=木枠の代わりを探した。10mm×20mm(長さは18300mm)が200円ほどで買えることが分かった。8本買った。木枠を含めたキャンバスよりは遙かに安い。コンビニで切手を買いアトリエに直行。第83回新制作絵画展名古屋展の案内状を手書きした。結構手が疲れたが、これは手書きがよい。足を運んでいただくかもしれないのだから。自分の住所名前のゴム印があって助かった。去年までは忙しすぎて、ろくに案内も送れなかった。誤解を招くといけないので去年までも今の3分の1は送っていたことを書いておく。  サイズをきちんと切ったパネルはジェッソ塗りを進めてよいが、切り出し前の板にこれ以上ジェッソを塗ると捨てる部分も多い。サイズに合わせて切ってしまって今日買った木枠をつけた方がいい。片面だけ寒冷紗を貼りジェッソを塗ったり乾かしたりすれば反るに決まっている。  丹波篠山の姪が今日、原田の森ギャラリーで開催中の新制作展に行ってくれた。結構混雑していたらしい。うれしい。大阪への旅行の途中で寄ってくれたらしいが、ありがたいことだ。  ホームセンターで木材と一緒に苦土石灰と培養土、正月菜(小松菜の一種だが愛知県ではこれだけを雑煮に入れる。それ以外の具は入れない。「菜(名)をもち(餅)上げる」という武家の縁起担ぎから来ている。私たち愛知県人は、これの入っていない雑煮は雑煮ではない。他の物を入れてもいけない。花かつおだけはよい)の種を買ってきた。プランターを5つほど耕して苦土石灰を混ぜた。夕飯は山本屋の味噌煮込みうどんをおばあちゃんがくれたので、妻が一人分ずつ順番に作った。やっぱりうまいが、麵は固い。知らない人は生で煮えていないと思うだろうがこれが山本屋の麵だ。ただし、他の店では柔らかい麵なので、名古屋の味噌煮込みうどんは麵が固いわけではない。山本屋の味噌煮込みうどんは麵が固いだけだ。 11...

2019.11.1-2

11月1日(金)  退職して7ヶ月が過ぎた。今年もあと2ヶ月、今年度は5ヶ月。職場で年末調整の記入用紙が配布された。3月までと4月からの給与額が全く違うので、3月までに払った所得税はたくさん返ってくると思う。現在は子供たちの扶養は妻に移したので提出書類の作成も簡単だ。ただし、保険を見直したので、昨年までに習って書くことはできそうにない。 家に帰って娘の国民年金の払い込み証明を探したが、ない。ネットで調べたら10月31日発送のこと。遅いなあ。保険会社は10月中に着くぞ。 11月2日(土)  朝食後、距離を縮めコースを変更してウオーキング。丹波篠山に行った帰りのラジオを聞いていたら、長時間のウオーキングよりも、歩くのを短くして筋トレをした方がいい、筋肉量が増えるとウオーキングも効果が出る。特に下半身の筋肉維持は年を取ったときに大切。下半身の筋肉が落ちると歩けなくなり移動が難しくなる。上半身の筋肉が落ちても特に生活に支障はないと言っていた。確かにそうだ。なので階段や坂の多いコースにした。やはり、太ももが痛くなった。帰りにアトリエを工事してくれた大工さんが仕事をしている現場を通ったので、挨拶をして、急いで家に丹波篠山で買った日本酒を取りに行き渡した。  昼食をすき家で食べた。自転車で行った。500円で牛丼とサラダと味噌汁と真名卵のランチがあった。帰ってきてからアトリエに入り、カットしてキャンバスサイズのベニアの枠の中身がキャンバスサイズなので、それらと余っていたベニアに寒冷紗をじぇっそで貼った。