スキップしてメイン コンテンツに移動

2019.11.14

 半日勤務。帰りに餃子とチャーシュー、メンマを買って帰り、家で味噌ラーメンを作る。その後洗濯をして洗車をしに行く。ウオーキングシューズの中敷きを買い替えようと思って忘れた。4時前からアトリエに入る。
 個展の準備を始めた。思い切って実験的な作品をたくさん作ろうと決心した。モチーフや画風も工夫してみよう。来年の新制作展に出品する作品の構想もそろそろ考え始めよう。今、迷っているのは、会員になってから続けている横長の両端が折りたためる作品にするか、180センチのスクエア2点にするかだ。折りたためる作品もそろそろ飽きてきたので考える必要がある。屏風のような作品にも興味がある。色々試してみよう。

コメント

このブログの人気の投稿

無事に個展が終了しました

  コロナ禍の中、無事に個展が終了しました。多くの方にお忙しい中をご覧頂いたことに、心より感謝申し上げます。  個展の作品と会場風景の動画を、ギャラリーdziのオーナーの義娘さんがつくってくださり、新制作協会の事務所を通してYOUTUVEにアップして頂けました。「高橋正樹絵画展」「新制作協会絵画部」「髙橋正樹 絵画」などで検索して頂くと見ることができます。

蝶を入れる

蝶を入れました。作品全体は、もう写すことはできません。今年の新制作展でご覧ください。

進んだかなぁ

 雨。散歩ができないから、アトリエでワークアウトした。  あとは絵を描いた。 新作。そろそろ絵の方で、私に「ここをこうして!」と言い出すと思う。その通りにするだけ。