スキップしてメイン コンテンツに移動

2020.02.18-19

2月18日(火)
 1日勤務。研修は3時間担当が都合により1時間だけとなり、ちょっと暇だったので、冊子を読んで資料に使えそうな文章を、ワープロソフトで打ち込んでおいた。帰りにホンダに寄って、車検に出してあったアコードを引き取りに行った。3年経ってもブレーキパッドはほとんど擦り減っていなかった。回生ブレーキを多用するせいだろう。今週は娘が夕食を作っている。妻は忙しそうで毎日遅い。

2月19日(水)
 ウオーキングの後洗濯。10時半頃まで少しのんびりとする。そういえば今日で61歳になった。健康保険を国民健康保険に切り替えなければならないので、任意継続保険の資格喪失届を出した。そのために、封筒や切手を手に入れに行った。現役の時なら切手を自分で貼ることはなく、封筒が付いていたのに。ついでに炭酸水と焼酎と昼食の材料も仕入れた。午後は書類を郵送してからアトリエで過ごす。新制作協会から3月の絵画部会の案内が届いたので、中部の事務所の手嶋さんに私が出席でよかったかどうか確認を取った。新型コロナウィルスがどうなるか分からないからなあ。ちょっと不安。せっかく東京に行くのだからその日に泊まって月曜日に帰ろうかなと思っていたが、新型コロナウィルスがどうなるのか分からないのでもう少し様子を見よう。4号とSMを額装した。これで額装8点。

コメント

このブログの人気の投稿

無事に個展が終了しました

  コロナ禍の中、無事に個展が終了しました。多くの方にお忙しい中をご覧頂いたことに、心より感謝申し上げます。  個展の作品と会場風景の動画を、ギャラリーdziのオーナーの義娘さんがつくってくださり、新制作協会の事務所を通してYOUTUVEにアップして頂けました。「高橋正樹絵画展」「新制作協会絵画部」「髙橋正樹 絵画」などで検索して頂くと見ることができます。

蝶を入れる

蝶を入れました。作品全体は、もう写すことはできません。今年の新制作展でご覧ください。

進んだかなぁ

 雨。散歩ができないから、アトリエでワークアウトした。  あとは絵を描いた。 新作。そろそろ絵の方で、私に「ここをこうして!」と言い出すと思う。その通りにするだけ。