スキップしてメイン コンテンツに移動

2019.12.21

12月21日(土)
 7時に起きて短めのウオーキングをした。どうせ今日はたくさん歩くのだから。アトリエに入ったら母が金山にイ・ビョンホンのカレンダーを取りに行くから駅まで送って欲しいと言う。タクシーじゃないぞと思うが、年老いてきたのだから後悔しないように対応しないと。去年までのようにとてつもなく忙しければ、もっとイライラしたと思う。昨日の妻への対応もそうだ。時間は以前よりあるのだから。
 アトリエでは時間が中途半端だったので特に制作はせずに過ごした。早めに昼を食べて病院に向かった。妻の手術は時間通りに始まり、1時間で終わった。執刀医から説明を受けた。前の手術の効果が出て、半月板のところの膝の骨のスリ減りは回復していた。そして、埋め込んであった金属とねじをプレゼントされた。金属は緑、ねじは青く塗装されていた。インプラントにも使われるチタニウムなので、塗装していないと骨と同化してしまうのかなあ、それと、骨や肉と見分けがつきやすいようにしてるのかなあなど、いろいろ想像してしまった。病室での様子を見届け、帰宅し徒歩で駅へ。5時過ぎには美術館に着いた。懇親会係の伊藤さん、藤川さんと懇親会会場に向かい準備。結構、席順を考えるのが難しい。5Rホール&ギャラリーの大竹さんがバイオリンを弾いてくださり、贅沢な時間を過ごした。その後、加藤先生、大竹さん、野田さん、平松さん、岩崎さん、私の6人で「串カツでんがな」で飲んだ。何と1人1000円だった

コメント

このブログの人気の投稿

無事に個展が終了しました

  コロナ禍の中、無事に個展が終了しました。多くの方にお忙しい中をご覧頂いたことに、心より感謝申し上げます。  個展の作品と会場風景の動画を、ギャラリーdziのオーナーの義娘さんがつくってくださり、新制作協会の事務所を通してYOUTUVEにアップして頂けました。「高橋正樹絵画展」「新制作協会絵画部」「髙橋正樹 絵画」などで検索して頂くと見ることができます。

蝶を入れる

蝶を入れました。作品全体は、もう写すことはできません。今年の新制作展でご覧ください。

進んだかなぁ

 雨。散歩ができないから、アトリエでワークアウトした。  あとは絵を描いた。 新作。そろそろ絵の方で、私に「ここをこうして!」と言い出すと思う。その通りにするだけ。