スキップしてメイン コンテンツに移動

6月14日・15日

6月14日(金)
 今日は1日勤務の日。朝45分ほど歩く。それから職場に向かった。昨日の剪定作業で上半身の筋肉も疲れていて、バランスがよい。昨日の制作の最後に、空を朱色で塗り始めてみた。なかなか面白い。大きな作品でも青以外の色を試してみないと。今日は息子と私の分だけの夕食を準備すればよい。

6月15日(土)
 天候が荒れるという天気予報だったが、ウオーキングに行っても大丈夫だった。三重県の津市の三重画廊で開催中の「わたしものがたり展」を観に出かけた。中部新制作展に出品されていた方が、中部展終了後に2人も亡くなったことを昨日知った。さみしい限りだ。この展覧会は定期的に行われていて、案内も何度かもらったが去年まではなかなか見に行く時間がなく失礼なことをしていた。
 展覧会はとてもよくて刺激になった。皆さん小品の中で様々な挑戦をされていて、感服した。批評も求められたのでお話ししながら、「色々試して描いていると、自分ではどの方向性がよいのかよく分からないことの方が多いんだろうな。」と思った。もちろん自分にもそれは当てはまる。であるから、自分の絵を客観的に見る目と、「前進と向上」を常に意識し、同じ所の留まらないように気をつけないといけないと思った。
 去年までならお金を使っても時間が生み出したかったので、すべて高速道路で行ったが、今はその反対なので、行きは下道、帰りはみえ川越から高速に入った。名古屋高速の料金とそんなに変わらなかった。距離は随分長いのに。
 家に帰り、展覧会についてFacebookに投稿し、その後、絵を描いた。

コメント

このブログの人気の投稿

無事に個展が終了しました

  コロナ禍の中、無事に個展が終了しました。多くの方にお忙しい中をご覧頂いたことに、心より感謝申し上げます。  個展の作品と会場風景の動画を、ギャラリーdziのオーナーの義娘さんがつくってくださり、新制作協会の事務所を通してYOUTUVEにアップして頂けました。「高橋正樹絵画展」「新制作協会絵画部」「髙橋正樹 絵画」などで検索して頂くと見ることができます。

蝶を入れる

蝶を入れました。作品全体は、もう写すことはできません。今年の新制作展でご覧ください。

進んだかなぁ

 雨。散歩ができないから、アトリエでワークアウトした。  あとは絵を描いた。 新作。そろそろ絵の方で、私に「ここをこうして!」と言い出すと思う。その通りにするだけ。