スキップしてメイン コンテンツに移動

5月が終わり 新制作展ポスター1

5月31日(金)
 5月が終わる。退職してから2ヶ月が経った。しかし、私の中では今までの半年以上に感じる。今までと違って、色々なことをしているからだと思う。この2ヶ月で今までにない新しい経験がたくさんできた。職場での立場も大きく変わり、責任はとても小さくなった。スケッチに行ったり、家で絵を描いたりする時間も増えた。DMをもらった展覧会も遠方でなければ、ほとんど行けた。家の中のこれまでできなかった片付けなどもできた。
中でも、一番大きいのは新制作展に出品する絵が、とても進んでいることだ。昨年までなら4ヶ月以上かかっていたことを1ヶ月半くらいでやってしまったので、時間がそこまでワープし7月くらいに感じているのかも知れない。小さな作品も描きためて、個展の開催もしたいなあ。

6月1日(土)
 朝は少し遅めに起きた。といっても6時だが。ご飯をゆっくり食べてからウオーキング。帰ってきたら、妻が車の右前タイヤのトレッド面に傷が入ったから、一緒にディーラーに行ってくれというのでついて行った。前だけタイヤを替えるとか訳のわからないことを言い出したので、ついて行ってよかった。その後2人で外食した。2人だけでご飯を食べるのは、よく考えてみたら記憶がない。子どもが生まれてからあったかなと思った。1回くらいはあったかも知れない。娘は夕べのバイト疲れで寝ているし、息子は部活の試合を見に行った。手が掛からなくなった。お金は掛かるが・・・。
 午後は書類探しをしていたら、眠くなってしまい寝てしまった。今の立場だと、1日勤務の日と半日勤務があるのだが、半日の日に休むと年休を1日取ったことになってしまうと、今の職場の事務職員さんから聞いたので、退職前に今の立場の雇用について書類をコピーした覚えがあったので、確認のため探していた。どこかにしまってしまったか、この前のアトリエ大掃除で捨ててしまったか?。寝てる間に中日が巨人にサヨナラ負けしていた。そういえば、新制作協会事務所から展覧会のポスターや招待券が届いた。

コメント

このブログの人気の投稿

無事に個展が終了しました

  コロナ禍の中、無事に個展が終了しました。多くの方にお忙しい中をご覧頂いたことに、心より感謝申し上げます。  個展の作品と会場風景の動画を、ギャラリーdziのオーナーの義娘さんがつくってくださり、新制作協会の事務所を通してYOUTUVEにアップして頂けました。「高橋正樹絵画展」「新制作協会絵画部」「髙橋正樹 絵画」などで検索して頂くと見ることができます。

蝶を入れる

蝶を入れました。作品全体は、もう写すことはできません。今年の新制作展でご覧ください。

進んだかなぁ

 雨。散歩ができないから、アトリエでワークアウトした。  あとは絵を描いた。 新作。そろそろ絵の方で、私に「ここをこうして!」と言い出すと思う。その通りにするだけ。